コンセプト

「家での生活 」というコンセプトのもとに、「 クローバーハウス 」の経営コンセプト者である嶋田宗雄一級建築士によって、実際の運営経験をもとに企画、設計された建物です。
内装には天然木をふんだんに使い、温かい雰囲気を作り出しています。
また、季節を感じていただくために開放感のある窓で風通しを良くし、建物の中でも太陽の光を感じていただけるようライトコートを設けています。
私がひだまりの家を設計するときに最も重要な課題としたのは「 介護力の有る家 」を創ることでした。高齢者が暮らす建物に求められるのは「 安全 」・「 安心 」そして「 アメニティー 」。言い換えれば、「 事故を防ぎ 」・「 見守り 」そして「 落ち着ける 」そんな空間ではないでしょうか。そしてそれを形にしたのが「 ひだまりの家 」。
嶋田宗男一級建築士からのコメント 有限会社 嶋田都市建築設計事務所 ホームページ
確かな「 介護力 」を持った「 家 」だと思います。
ライトコート
![]() | 穏やかな陽だまりになるライトコート(光の庭)を建物の中央にレイアウト。 あたたかい陽差しを浴びながら、ゆったりとお過ごしいただけます。 |
ヘルスコート
ひだまりの家のライトコートには、ヘルスコート(特許 第3133962号)という、従来の木炭よりも通気性や密着性を大きく向上した塗料を使用しています。
木炭本来のすばらしい室内空気環境改善効果に着目したヘルスコートは、住宅環境改善システム工法への利用などに幅広く利用されています。
天然木とフローリング
![]() | ![]() | 居室や共用スペースの床には、歩きやすく、 転んでも衝撃を吸収するクッション付きの フローリングを採用。また、遮音性が高い ので上階の物音も気になりません。 暮らしの中心となる居室をはじめ、食堂など の共用スペースには、 天然木をふんだんに 使ったぬくもりのある空間を演出しています。 |
床暖房設備のある食堂
![]() | 開放感あふれる食堂(機能訓練スペース)には、 足元からポカポカと 暖めてくれる身体に優しい床暖房設備を設置しています。 |
バリアフリーの浴室
![]() | ![]() | バリアフリーの浴室は、明るく清潔感 ただよう癒しの空間。 足腰に不安のある方にも安心して入浴 していただける特別浴室も完備してい ます。 |
すべて個室の居室
![]() | 機能的にレイアウトされた居室はすべて個室(約11帖、 トイレ・洗面・エアコン付)。 明るく落ち着いた雰囲気の中で暮らしていただけます。 ※ 居室、共用スペースの壁や天井にはマイナスイオンによる 消臭効果、 調湿効果の高いヘルスコート(高機能木炭塗装)が 採用されています。 |
憩いの場 談話室
![]() | ![]() | 各階には、座り心地のいいソファが置かれた2つの談話室と、 趣のある和室を完備。 憩いの場としてゆったりと寛いでいただけます。 |
家庭菜園
![]() | ![]() | スイカ、ジャガイモ、サツマイモ、ぶどうなど その季節の野菜をご入居者様とともに作り、 季節感を味わっております。 |
万全のセキュリティ
![]() | 各階のスタッフルームには、建物の隅々まで目が行き届く 見守りシステムのモニターを設置。 もちろん火災報知器やスプリンクラー、耐震機能、 防犯システムも万全です。 |