面会に関するお願い

面会に関するお願い

 ひだまりの家では、社会福祉施設等(入所施設・居住系サービス)での面会及び外出の実施にあたっての留意点(令和3年11月24日 厚生労働省事務連絡)に沿った形で面会の条件を定め、

新しい「面会条件」のもとでの 面 会 としています。

《新面会条件》

  • 面会場所は、1階フロア 談話コーナーとする
  • 同時面会人数は、2人(2人以上の場合は交替で)とする
  • 1回の面会時間は、15分程度とする
  • 「面会者健康チェックシート」の全てに該当しないこと
  • 面会時間中はマスクを着用すること
  • 面会前後は手指消毒をすること
  • 面会者の手指や飛沫等が入所者の目、鼻、口に触れないようにすること
  • 手を握ることは差し障りありませんが、抱擁は行わないこと
  • 飲食は可能な限り控えること
  • 大声での会話は控えること
  • 施設内のトイレの使用を必要最小限とすること

尚、引き続き、入館・面会・外出は 制限 しています。
※ 事前に、ご希望の日時に面会可能かどうか、ご確認願います。
  入居者が発熱されている場合は、面会をご遠慮願います。

 ●府民への呼びかけ(特措法第24条第9項に基づく)
〇 感染防止対策(3密の回避、マスク着用、手洗い、こまめな換気等)の徹底
 会食を行う際は、4ルールに留意すること

  • 同一テーブル4人以内※1
  • 2時間程度以内での飲食
  • ゴールドステッカー認証店舗を推奨
  • マスク会食※2の徹底

※1 同居家族や乳幼児・子ども、高齢者・障がい者の介助者などはこの限りではない
※2 疾患等によりマスクの着用が困難な場合などはこの限りでない

 特に、クリスマスや忘年会、新年会や成人式前後の懇親会など、多人数が集まる場合は、上記のルールを徹底

 感染不安を感じる無症状者は、検査を受診すること

以上

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

クリスマスお楽しみ会

次の記事

1月予定献立