面会に関するお願い

面会に関するお願い
第60回大阪府新型コロナウィルス対策本部会議において、現行の大阪モデル「警戒」を解除し、緑信号を点灯することが決まりました。
令和3年10月25日(月曜日)適用
ひだまりの家では、
一定の条件のもとで 面会を再開 しています。
《面会の条件》
- 過去2週間以内に感染者、感染の疑いがある者、濃厚接触者との接触がないこと
- 「面会者健康チェックシート」の全てに該当しないこと
- 面会場所は、1階フロア 談話コーナーとする
- 同時面会人数は、2人(2人以上の場合は交替で)迄とする
- 1回の面会時間は、15分程度とする
- マスクを着用すること
- 面会前後に手指消毒をすること
- 手を握ることは差し障りありませんが、抱擁は行わないこと
- 面会者が入居者の涙や鼻水を拭う等しないこと
※ 事前に、お電話にて、ご希望の日時に面会可能かどうか、ご確認願います。
尚、引き続き、入館・面会・外出 は 制限 しています。
●府民への呼びかけ 府民に対し、次の内容を要請。
〇 感染防止対策(3密の回避、マスク着用、手洗い、こまめな換気等)の徹底
〇 会食を行う際は、4ルールに留意すること
- 同一テーブル4人以内※1
- 2時間程度以内での飲食
- ゴールドステッカー認証店舗を推奨
- マスク会食※2の徹底
※1 同居家族や乳幼児・子ども、高齢者・障がい者の介助者などはこの限りではない
※2 疾患等によりマスクの着用が困難な場合などはこの限りでない
〇 ハロウィン等の主催者がいない集まりへの参加を控えること
以上